いつもご支援ありがとうございます。
センター長の高橋です。
去る4月25日、ふれあいランド岩手にて開催された「岩手県障害者就業・生活支援センター連絡協議会」にて、研修講師を務めさせていただきました。
テーマは、「就業・生活支援センターと基幹相談支援センターの連携・協働について」等。
ちなみに「就業・生活支援センター」についてご存知ない方のために説明すると、「障がい者の就業面と生活面における一体的な支援を行い、雇用の促進及び安定を図ること」を目的とした機関です。
省庁再編により厚労省と労働省が統合した2001年以降、現在は全国各地に設置されています。
当圏域では頻繁に連携させていただいているのですが、これまで他圏域の就業・生活支援センターさんとは接点が多くなかったので、とても貴重な機会となりました。
拙い講演で恐縮でしたが、ご清聴いただいたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみにこの絵は上記研修会とは関係なく、当事業所の日中一時支援を利用している子が描いたものです^^
職員や利用児童が全員集合しています。
(おそらく僕は、右上のヒゲ面。)
いつも素敵に描いてくれるので、載せさせていただきました(^^)/